close

【日文筆記 助詞的分類紀錄】

UPDATE:這篇當初是為了記錄並分類各種不同情況下可能會用到的助詞,

但學到後面發現硬要分類的話針的腦袋會太亂啦!

最終變成了不忍直視的大亂鬥我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)

經歷了各種數字變化的洗禮,

又經過幾天助詞的學習,

我感覺腦袋好像需要重啟了~

曾經的學的中文文法,在日文裡都被分類的更詳細了啦QQ

突然懷疑自己中文學得真的都是對的嗎!!?

有回到小學一年過的既視感啊~~

目前先將已經學的助詞做一下整理,

之後如果有新的吸收可能筆記會更新也說不定


我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)按造使用分類:

1.時間:

表示動作 進行時間點(at/於):

  • 私は毎朝6時 起きます。
  • 仕事は5時 終わります。
  • 私は七月十五日 家へ帰ります。

表示範圍:

  • 一週間 一回映画を見ます。
  • 一年 五回映画を見ます。
  •  

2.地點/場所:

表示動作 到達點(to):

  • 私は学校 行きます。

表示動作 移動方向(toward):

  • 私は学校 行きます。

表示動作 進行地點(在)(in):

  • 私は学校 勉強します。

表示 存在地點:

  • ロビー 木村さんがいます。(表示存在位置)【場所に 生命Aが  います】
  • あそこ りんごがあります。(表示存在位置)【場所に 無生命Aが  あります】

3.工具:

表示動作 使用交通工具:

  • 私はバイク 学校へ行きます。
  • 私は歩いて 学校へ行きます。(固定用法)

表示動作 使用方法/手段/工具:

  • 私はパソコン 映画を見ます。
  • 私は箸 ご飯を食べます。
  • インド人は手 ご飯を食べます。
  • 「ありがとう」は英語「Thank you」です。

4.受詞對象:

表示動作 作用的受詞對象(把):

  • 私は駅で水 買います。
  • 私は日本語 勉強します。

表示非動作之動詞,對 受詞對象的焦點、限定;為狀態:(TIP:其動詞 無法動作作用於受詞對象)

  • 私は日本語 わかります。
  • 私は時間 わかりません。
  • あ、桜 きました!
  • 昨日、ある女の人 話しがけてしました。
  • 昔々、あるところにお爺さんとお婆さん いました。お爺さんとお婆さんは...。

表示形容詞,對受詞對象的焦點、限定:

  • 私は日本の歌 好きです。

5.人的對象(對方):

表示動作 作用的人的對象(這裡用特定動詞:需要有人作為授受對象的動詞):

  • 私は木村さん 花をあげます。
  • 私は木村さんに(から) 本をもらいました。
  • 木村さんは私 本をくれました。(我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)主詞反轉後的禮貌用法)
  • 私は木村さん 花を貸します。
  • 私は木村さんに(から) 本を借ります。
  • 私は木村さん 中國語を教えます。
  • 私は木村さんに(から) 日本語を習います。
  • 私は木村さん 電話をかけます。

表示接觸對象:

  • 友達 会います。 (我去見朋友)  我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)主動前往​​​​

表示動作夥伴:

  • 私は友達 学校へ行きます。
  • 友達 会います。(我和朋友見面)我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)雙向奔赴我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)

6.場所にAが います/あります之句型變化

我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)未意識,且首次提起蘋果我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)

  • あそこりんご  あります。(表示焦點、限定、重點)未意識

我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)有意識,且蘋果已成為話題的情境下我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)

  • りんご あそこあります。(表示主題)                  有意識

我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)差異比較:

表示範圍內:

一週間 一回映画を見ます。

一年 五回映画を見ます。

一年 いつ 一番好きですか? 

世界 どこ 一番好きですか?

野菜 何(なに)が 一番好きですか?

家族 たれ 一番好きですか?


我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)按照助詞分類:

と:

私は友達 学校へ行きます。(表示動作夥伴)

友達 会います。(表示動作夥伴)

へ:

私は学校 行きます。(表示移動方向)

先週の日曜日、どこ 行きましたか?(表示移動方向)

に:

仕事は5時 終わります。(表示動作進行時間點)(於)

私は学校 行きます。(表示到達點)(to)

友達 会います。(表示接觸對象)

一緒に 大阪へ行きませんか?(固定用法)

一緒に 大阪へ行きましょう。(固定用法)

私は木村さん 花をあげます。(授受動詞;表示動作 作用的對方(人的對象))

私は友達 CDを借りました。(授受動詞;表示動作 作用的對方(人的對象))

ロビー 木村さんがいます。(表示存在位置)【場所に 生命Aが  います】

あそこ りんごがあります。(表示存在位置)【場所に 無生命Aが  あります】

一年 五回映画を見ます。

で:

私は学校 勉強します。(表示動作進行地點)(在)

私はバイク 学校へ行きます。(表示交通工具)

は箸 ご飯を食べます。(表示方法/手段/工具)

一人で/みんなで 学校へ行きます。(表示動作進行單位)(固定用法)

一年 いつ 一番好きですか?

て:

私は歩いて 学校へ行きます。(固定用法)

を:

私は駅で水 買います。(表示動作作用的object)(把)

が:

限定用法:〜が 好き/嫌い/ 上手/下手 です。

私は日本の歌 好きです。(表示形容詞,對受詞對象的焦點、限定)

私は日本語 わかります。(表示非動作之動詞,對受詞對象的焦點、限定;為狀態:​​​​​​​)TIP:其動詞 無法動作作用於受詞對象

限定用法:(場所)に(人)が いま す。

限定用法:(場所)に(物)が ありま す。

ロビーに木村さん  います。(表示焦點、限定、重點)【場所に 生命Aが  います】我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)未意識,且首次提起木村先生我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)

あそこにりんご  あります。(表示焦點、限定、重點)【場所に 無生命Aが  あります】我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)未意識,且首次提起蘋果我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)

限定用法:〜が わかりま す。

私は日本語が わかります。

限定用法:〜が 欲しいで す。

私は車が 欲しいです。

限定用法:〜が  (動詞)ますたいです。

私は寿司が(を) 食べたいです。

 

一年 いつが一番 綺麗ですか?

ぶどうとりんご[と] どちら おいしいですか?

 

​​​​​​​

は:

​​​​​​​今日の天気は いいです。

りんご あそこにあります。(表示主題)我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)有意識,且蘋果已成為話題的情境下我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)

家族 ニューヨークにいます。(表示主題)我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)有意識,且家族已成為話題的情境下我的N2之路_筆記4:助詞大亂鬥(更新)

 

arrow
arrow
    創作者介紹
    創作者 picoyolo 的頭像
    picoyolo

    picoyolo的部落格

    picoyolo 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()