close

【日文筆記 動詞て形的句型】

這裡我姑且先稱它為『て形句型的進階版』吧(苦笑)

畢竟現在正在日文基礎50課的第29課左右,

但我已經不確定前20幾課我到底有沒有真的學會抑或是學廢了我的N2之路_筆記27:動詞句型整理11 て形(2)進階版

基礎版請參考這裡 我的N2之路_筆記13:動詞句型整理1 て形


1. 自動詞て形 + います 表示目前狀態 

電気がついています。

袋が破れています。

木が倒れています。

ドアが 開いています。

2. 他動詞て形 + あります <表示目前狀態並有意圖、目的的[做]> 且<動作已結束,表示結果狀態>

ドアが 開けてあります。

交番にまちの地図が はってあります。

3. て形 + おきます  <動作尚未進行,因某原因準備進行>

<表示準備、提前、預先[做]~>

旅行の前に、インターネットでいろいろ調べておきます。

<表示善後措施、[做]好~>

食事が終わったら、茶碗やお皿を洗っておきます。

<表示放置、保持>

明日会議がありますから、椅子はこの部屋に置いておきます。

4. て形 + しまいます  -縮約→ちゃ/じゃ ます

<表示遺憾>

電車に傘を忘れてしまいました。(丁寧體)

電車に傘を忘れちゃいました。(丁寧體縮約)

電車に傘を忘れてしまった。(普通體)

電車に傘を忘れちゃった。(普通體縮約)

<表示快速完成、乾脆進行>

お菓子は残り一個ですから、食べてしまいました。

昨日買った漫画は全部読んでしまいました。(丁寧體)

昨日買った漫画は全部読んじゃいました。(丁寧體縮約)

昨日買った漫画は全部読んでしまった。(普通體)

昨日買った漫画は全部読んじゃった。(普通體縮約)

<表示無法控制、抵抗>

この漫画を読んむと笑ってしまいます。

 

arrow
arrow
    文章標籤
    日文筆記 日文學習
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 picoyolo 的頭像
    picoyolo

    picoyolo的部落格

    picoyolo 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()